選考別対策 面接

【就活】「自己紹介お願いします」と言われたら何を話すべきか紹介

          

面接やグルディスで「自己紹介をお願いします」と言われた時に何を話せばいいのかわからないんだよな…

みなさんはこういった疑問をお持ちではないでしょうか?

       

この記事を読むと、「自己紹介で話すべき内容5つ」がわかります。

この記事を読むとわかること

  • 面接での最適な自己紹介
  • やってはいけないNGな自己紹介
  • 自己紹介において抑えるべきポイント
  • 私が実際に使っていた自己紹介
  • 緊張して自己紹介がうまく喋れない人へのアドバイス
 

それでは早速解説していきます。

この記事の執筆者
  • 就活備忘録.comの管理人
  • 22卒の就活生(某有名ITベンチャー内定)
  • 当サイトは月に10,000人以上の就活生が閲覧

面接での最適な自己紹介とは?

就活の面接において必ず言われるのが、「では最初に軽く自己紹介をお願いしても良いですか?」という質問ですよね。

先に結論を言うと、この質問への最適な返答は、

  • 大学名
  • 名前
  • 学生時代に頑張ったこと
  • 趣味
  • フックになる一言
 

です。

       

これがなぜベストな自己紹介なのかを説明するために、「そもそもなぜESを提出しているのに再び自己紹介をさせられるのか」を理解する必要があるので、説明します。

そもそもなぜ自己紹介をさせられるのか

ズバリ、面接の最初で自己紹介を聞く理由は「話のタネを作りたい」からです。

面接官と就活生はお互い初めて顔を合わせるので、多少なりとも緊張していますよね。

そんな空気感を和らげるために、自己紹介をしてもらい、そこで気になったものについて談笑をしたいと面接官は思っています。

なので、面接官は就活生の情報を事前にESから仕入れているのにもかかわらず、自己紹介を聞いてくるのです。

 
       

いわゆるアイスブレイクの会話の種を探すために、自己紹介を聞いているんですね。

自己紹介では面接で話したいことを話すのが大事

ここまで読んでくださった皆さんは、

自己紹介は話のタネを作るために行われている

 

ということがわかったでしょう。

では、就活生は自己紹介においてどんな話のタネを撒くのが良いでしょうか?

答えは、面接で話したいことです。

面接の短い時間で合否が決まってしまうので、できる限り自分がアピールできることについて話すのが面接通過の可能性を上げるために重要なことです。

 

なので、以下の5つを話すのがおすすめ

ここで先ほど紹介した自己紹介で話すべき項目5つをもう一度見てみましょう。

  • 大学名
  • 名前
  • 学生時代に頑張ったこと
  • 趣味
  • フックになる一言
 

大学名と名前以外は、面接で話される定番の話題ですよね。

学生時代に頑張ったこと(ガクチカ)を話し、面接官に安心感を与えます。

趣味の話で多少の笑いを誘います。

そして、面接官の頭の中に残るフックとなる一言を最後に言うことで、面接官は気になって必ず質問してきます。

 

ここまでできれば、みなさんが面接官を操作しているようなものです。

       

自分が話したいことの方向へ誘導し、自分が話したいエピソードだけを話すことができれば、面接を通過する可能性を大幅に上げることができます。

私が使っていた自己紹介とNGな自己紹介を解説

ここからは私が実際に使っていた自己紹介とNGな自己紹介について説明していきます。

まずは、私が使っていた自己紹介の説明をします。

私が使っていた自己紹介

以下が私が実際に使っていた自己紹介文章です。

初めまして、〇〇大学〇〇学部から参りましたXXと申します。

学生時代には長期インターンシップや留学などの英語の勉強を頑張っておりました。

趣味は毎朝のコーヒータイムです。

周りからは引っ張ってくれるリーダータイプと言われます。

本日は貴重なお時間をいただけて本当に嬉しく思っております。よろしくお願いいたします。

 

どうでしょうか?

なんかツッコミどころ満載だと思います。

ただそれが自己紹介の正解だと私は考えています。

事実、この自己紹介を使うことで面接官から、

 
面接官      

ちょっと聞きたいことがいっぱいあるから、一つずつ聞いていきますね。

といったように、自分の話したいことに誘導できます。

面接では「いかに自分が話したいことだけを話せるか」というのが非常に重要なので、ツッコミどころ満載の自己紹介くらいがちょうど良いです。

NGな自己紹介

逆に私が思うNGな自己紹介を今から解説していきます。

NGな自己紹介例①

〇〇大学から参りましたXXです、よろしくお願いします。

 

これがNGな理由は以下の通りです。

短すぎるから話が広がらない、やる気がないのかと思われる

NGな自己紹介例②

〇〇大学から参りましたXXです、よろしくお願いします。

自分の強みは、協調性です。その強みが発揮されたエピソードはアルバイトです。私のアルバイト先では〜〜〜

 

これがNGな理由は以下です。

これは自己紹介ではなく、自己PR。相手が求めているものを理解できない人だと思われる。

NGな自己紹介例③

〇〇大学から参りましたXXです、よろしくお願いします。

趣味はパチンコです。

 

これがNGな理由は以下の通りです。

例え趣味が本当にパチンコだとしても、世間から評価が高くないことをいうのはNG。

みなさんの自己紹介はNGの中に当てはまっていたでしょうか?

もし当てはまっていた場合は、私がおすすめするフォーマットを使って変更してみましょう。

緊張してうまく自己紹介が話せない場合の対処法

もしかしたらみなさんの中には緊張してしまい、自己紹介がうまく話せないという人もいるかもしれません。

そういった人のために、今から緊張せずに自己紹介を話せるようになる方法を紹介します。

具体的には以下の2点が対策方法です。

 

順を追って解説していきます。

①友達に話しかける雰囲気で話す

みなさんはおそらく、友達に話しかけている時には緊張しないと思います。

その雰囲気で面接官と面接をすることができれば、緊張しないで面接を進めることができるでしょう。

 

私はこの方法で緊張を克服

私はかなりの緊張しいでした。

ただ、面接官は友達の一人だと思いながら面接を受けているうちに、面接で緊張することがほぼ無くなりました。

なので、この方法は私の実体験からおすすめできる方法です。

②模擬面接で練習する

模擬面接は緊張をなくすだけではなく、面接が上手くなるためにも有効な方法です。

私は模擬面接を就活期間に30回以上行いました。

>>私が実践していた模擬面接のやり方を詳しく知りたい人はこちら

模擬面接に関しては面接の練習も一緒にすることができるので、面接自体に慣れて、緊張しづらくなるというメリットもあります。

          

模擬面接ってどうやってやるの?

という人のために、以下に模擬面接のやり方を紹介した記事を置いておきますので、気になる人はぜひ。

模擬面接のやり方を徹底解説します。【私は30回以上やりました】

みなさんはこういった疑問をお持ちではないでしょうか?        長文になってしまい申し訳ないですが、この記事では「就活生時代に模擬面接を30回以上行った私が模擬面接のやり方」について解説します。 ...

自己紹介はフックにしよう

ここまで記事を読んでくださって、ありがとうございます。

自己紹介一つで合否が決まることはないですが、自己紹介から質問が弾むので、自己紹介とて侮ってはいけません。

少なくともみなさん面接に受かりたいと思いながら面接を受けていると思うので、もしよかったら、今回の内容を参考にしてみてください。

この記事を読んでいる人には以下の記事がおすすめです。

【厳選】23卒内定者が教える登録するべき就活サイト10選

私は23卒就活生でしたが、早期選考で某有名ITベンチャーから内定をもらい、就職活動を終えました。 就職活動自体は半年ほど行なったのですが、その中で自分が愛用していたサイトやサービスを今回はまとめていき ...

【ロードマップ】就活の『始め方』から『内定獲得』までを徹底解説します

初めまして、 です。               まずは軽く私の自己紹介です。 22卒の就活生として、某有名ITベンチャーに内定 月に1万人以上が訪れる当ブログの管理人 このブログでは、就活生の就活サ ...

Avatar photo

小田楓

マーチ生だった楓です。月間1万人以上が訪れる「就活生だからこそ言えること」を伝えるサイト、就活備忘録.comを運営しています。22卒/長期インターン2社→ITベンチャーにて人事

人気の記事

Fラン 逆求人 1

Fラン生こと逆求人使って欲しいんですが、話題の逆求人サイトってスカウトが来るって聞いたんだけど、なんか怪しいんだよな。 みたいな事を思ってる人も多いのでこういった疑問を解決します。 この記事を読むとわ ...

2

私は23卒就活生でしたが、早期選考で某有名ITベンチャーから内定をもらい、就職活動を終えました。 就職活動自体は半年ほど行なったのですが、その中で自分が愛用していたサイトやサービスを今回はまとめていき ...

-選考別対策, 面接
-