就活

就活での企業の見つけ方を紹介。自分に合った企業を見つけよう

困ったさん  

自分が受けたい企業が見つからない。どうやったら効率よく企業を見つけることができるの??

今回はこんな疑問や不安を解消していきます。

この記事の目次

  • 企業を見つける方法
  • 自分に合った企業に絞り込む方法

それでは早速解説していきます。

就活における企業の見つけ方とは?

就活における企業の見つけ方にはどんなものがあるでしょうか?

結論、新卒採用をしている企業を探すのであれば、ナビサイトに登録するのが1番です。

なぜなら、新卒採用をしている企業を一覧で見ることができますし、新卒採用をしていない企業をフィルタリングできるからです。

ナビサイトの中では私は以下の4つを使うことをおすすめします。

    Hibiki  

有名どころばかりですが、結局有名どころがいいってことです。

  • OneCareer
  • Unistyle
  • リクナビ
  • マイナビ

順番に特徴を紹介します。

OneCareer

OneCareerは就活生の登録がマストなサービスです。

「ワンランク上の就活生向け」ということで言わずと知れた企業がたくさん掲載されていますし、HPも非常に使いやすいです。

また、先輩たちが使って選考を通過した「過去ES」と「過去に聞かれた質問」が無料で全て見放題ということも非常に魅力的。

これはあんまり知られていませんが、ワンキャリア内に掲載されている記事は有名マーケッタートイアンナさんが書いているものだったりと、正直めちゃめちゃ有益です。

完全無料で全てのコンテンツ、企業へのエントリーができるので絶対に登録するべきサイトの一つです。

Unistyle

Unistyleも就活生御用達のサイトです。

Unistyleは企業の掲載や就活の有益情報を提供するのと同時に、LINEのオープンチャット機能を使って就活コミュニティーを展開しています。

LINEという普段から使うアプリで就活の情報収集ができるというのは大きな魅力ですね。

毎日意識せずとも就活情報に触れることができるというのは、圧倒的なメリットでしょう。

また、One Careerと同じく先輩たちの「過去ESと過去に聞かれた質問が見れる」というのも大きな特徴です。

掲載している企業も有名企業ばかりで、しかも「他のサイトでは掲載がないインターンの情報」などがあります。

こちらも就活生なら登録マストなサイトの一つです。

リクナビ

就活生で知らない人がいないレベルで有名なのがリクナビ。

掲載企業数がトップレベルで、運営元もリクルートという就活生人気企業。

リクナビには、リクナビしか掲載がない企業の情報があるので就活生は絶対に登録するべきです。

ただ、正直なことを言うと、もしみなさんがハイランクな企業を目指しているなら使う必要がないサイトかもしれません。

リクナビは確かに企業掲載数が圧倒的で、登録するべきサイトですが、従業員数10名程度の中小企業も含まれています。

つまり、みなさんが興味ない企業の掲載数も多いため、無駄な時間を過ごしてしまう可能性があるということです。

もしみなさんがハイランクな企業を目指しているなら、One Careerやunistyleをまず登録することをおすすめします。

マイナビ

マイナビも就活生の皆さんなら絶対に知っているサイトでしょう。

就活生の大多数が登録しており、圧倒的な企業掲載数を誇ります。

企業掲載だけでなく、就活に関する情報や面接の攻略法なども配信しているのが特徴です。

マイナビにも「マイナビにしかない」インターンシップや企業情報があったりするので、絶対登録するべきです。

また、3月1日の就活解禁日にはまとめてエントリーすることができる機能があるなど、便利な機能がたくさんあります。

迷ったら、登録しましょう!

自分に合った企業に絞り込む方法

新卒採用をしている企業がどんな企業なのかわかったら、あとは自分に合った企業を見つけるだけです。

以下が、自分に合った企業を見つけるためにすることです。

  • 自己分析
  • 他己分析
  • OBOG訪問

順番に解説します。

自己分析

言わずもがなでしょう。

自己分析は自分に合った企業を探すために絶対に必要なことです。

自分のことがわかっていないと、自分に合っている企業を見つけることも難しいですからね。

自己分析のやり方は以下の記事で解説しているのでぜひ。

自己分析のやり方を解説【5つの項目だけを出せばOKです】

  就活で自己分析が大事なのはわかったけど、具体的に何をすればいいの? 「これで自己分析はOK!」みたいなテンプレートはないのでしょうか?   こういった疑問を解決します。 この記 ...

他己分析

自己分析とともやるべきなのが、他己分析です。

他己分析は自己分析とは違い、他人から見たあなたの評価を知ることができる重要な機会です。

自己分析はどうしても自分がなりたい自分像に近づけた分析結果を出してしまいがちです。

他己分析では他人から見た正直な感想がわかるので、自己分析との差分を見つけるためにも行いましょう。

他己分析は友達や就活エージェントなどに助けてもらうのが良いでしょう。

就活エージェントの上手な使い方を紹介【経験者が語ります】

就活エージェントに興味がある。 どうやったら就活エージェントをうまく活用できるか知りたい。 みなさんはこういった疑問をお持ちではないでしょうか? この記事はそんなみなさんにぴったりの記事となっています ...

OBOG訪問をする

みなさんはOBOG訪問をしていますか?

実はOBOG訪問は自分に合っている企業を知るためにはぴったりの方法なのです。

説明会などに行っても上部だけの薄っぺらい情報しか得られません。

だから、自分に合った企業がわからないのです。

逆にOBOG訪問では、先輩はざっくばらんに会社の良いところや悪いところを話してくれるでしょう。

なので、自分が本当にその会社に合っているのか知ることができます。

まとめ

今回は、就活における企業の探し方を紹介しました。

企業は星の数ほどあって、全ての企業に目を通すことは不可能です。

なので時間の許す限り、効率的に企業のことを知ることで、たくさんの企業を知ることができます。

ぜひ今回紹介した方法を使ってみてください。

それではまた。

Avatar photo

小田楓

マーチ生だった楓です。月間1万人以上が訪れる「就活生だからこそ言えること」を伝えるサイト、就活備忘録.comを運営しています。22卒/長期インターン2社→ITベンチャーにて人事

人気の記事

Fラン 逆求人 1

Fラン生こと逆求人使って欲しいんですが、話題の逆求人サイトってスカウトが来るって聞いたんだけど、なんか怪しいんだよな。 みたいな事を思ってる人も多いのでこういった疑問を解決します。 この記事を読むとわ ...

2

私は23卒就活生でしたが、早期選考で某有名ITベンチャーから内定をもらい、就職活動を終えました。 就職活動自体は半年ほど行なったのですが、その中で自分が愛用していたサイトやサービスを今回はまとめていき ...

-就活
-