選考別対策 面接

面接の練習は一人でできる?練習方法とポイントも紹介

        

面接の練習をしたいけど、一緒にやってくれる人がいないからできない。

1人でも面接の練習はできるのでしょうか?

こういった疑問を解決します。

この記事の目次

  • 1人で面接はできるの?
  • 1人で面接練習をする方法
  • 1人で面接練習をするときのポイント
      Hibiki      

早速解説していきます!

1人で面接練習はできるの?

就活において面接の通過率は大事な項目になっています。なので、面接練習をしたいという人も多いでしょう。

結論、面接の練習は1人でもできます。

例えば、あらかじめ質問リストを作っておき、その質問に答えるという方法をとれば、1人でも面接練習が可能です。

 

また、ガクチカや自己PRはスラスラ言えるようにしておくべきなので、それらを発声練習するだけでも意味があります。

なので、面接の練習は1人でも全然できます!

    Hibiki      

以下の記事にて質問リストを公開しているので、1人で面接練習したい人はぜひ。

22卒就活生が、想定質問リストの作り方を解説します【テンプレートも配布】

           想定質問リストを作ると、面接の通過率が上がるって聞いたんだけど、本当なの? こういった疑問を解決します。 この記事を読むとわかること 想定質問リストの作り方想定質問リストを作ると ...

1人で面接練習をする方法

ここからは具体的にどのように1人で面接練習をするのか解説します。

具体的には以下の3つの方法を使うのがおすすめです。

 

順番に説明します。

スマホで撮影して見返す

まずは自分がどんなふうに話しているのかを確認するのがおすすめです。

客観的に見ていると、思ったよりもスラスラ話せていないということがわかったりします。

なので、スマホで自分が話している姿を撮影し、それを見返しましょう。

    Hibiki      

最初は恥ずかしいかもしれませんが、慣れるまで続けましょう。

アプリを使う

最近はなんでもアプリになる時代なので、面接練習用のアプリも存在します。

例えば以下の面接練習アプリ「Knock Knock」は有名なアプリの一つです。

面接官役のAIが質問を読み上げてくれるので、それに対して答えることで面接形式で面接の練習をすることができます。

 

質問の種類も多いため、アプリを使っての面接練習もおすすめです。

App Storeで「面接対策」と調べてみるのが良いでしょう。

    Hibiki      

もし家に使っていないスマホがあれば、そのスマホを使って自分を撮影しておくと、後で見返せるのでおすすめです。

実際の面接を録音し、聞き直す

練習のための練習にならないために、実際の面接の録音を聞き直すのもおすすめです。

録音を聞き直すことで、本番の面接で聞かれたことを思い出せます。

新卒採用の面接は同じようなことを聞かれることが多いので、面接で聞かれたことを覚えておくことで今後の面接で役立ちます。

 

また、実際に自分がどのように話しているのかも録音を聞くことでわかります。

なので、実際の面接を録音し、聞き直すのもおすすめです。

    Hibiki      

面接を録音しておくこと自体はあまり良いことではないので、できる限り早く削除するようにしましょう。

1人で面接練習するときのポイント

ここからは1人で面接練習をするときのポイントについて紹介します。

具体的には以下の4つのポイントを意識して面接練習をすると良いでしょう。

 

一つずつ説明します。

緊張感を持って行う

1人で面接するときは模擬面接や本番の面接と比較して、リラックスした状態で練習しやすいです。

ですが本番の面接では少なからず緊張はすると思います。

なので、1人で面接練習をするとしても緊張感を持って行うことをおすすめします。

    Hibiki      

練習のための練習にならないようにするのが大事です。

感情を込めて話す

実際の面接では感情を込めて話すはずです。特に志望動機は感情を込めて話すのが大事です。

なので、1人で面接練習をする時も感情を込めて話すようにしましょう。

感情を込めて話す方法は以下の記事にて解説しているのでぜひ。

熱意がこめられない就活生へ。熱意の込め方を解説します。

  wp-content/uploads/2022/01/kaisya_komaru_man.jpg"/>        熱意を込めるのが苦手です。どうやったら、面接で熱意を込められるようになり ...

服装と環境を整える

最初に説明した緊張感を持って練習するということと同じ内容です。

緊張感を持って面接練習をするためにも、服装と環境を整えてから面接練習をしましょう。

パジャマで面接練習をすると、ダラけながら面接練習をして結局意味がないなんてこともありますからね。

練習の目的を明確にする

これが1番大事なことかもしれません。

練習の目的を明確にしてから練習を始めましょう。

例えば、感情を込めて話せるようになりたいのか、スラスラとガクチカを言えるようになりたいのか。

 

目的が違えば、面接練習の内容も変わるはずです。

なので、練習の目的が何なのか明確にするようにしましょう。

まとめ

ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。

面接の練習は1人で行うことができるので、どんどんやっていきましょう。

模擬面接をやるのも面接練習にはおすすめです。以下に模擬面接のやり方を紹介している記事を貼っておきます。

模擬面接のやり方を徹底解説します。【私は30回以上やりました】

みなさんはこういった疑問をお持ちではないでしょうか?        長文になってしまい申し訳ないですが、この記事では「就活生時代に模擬面接を30回以上行った私が模擬面接のやり方」について解説します。 ...

Avatar photo

小田楓

マーチ生だった楓です。月間1万人以上が訪れる「就活生だからこそ言えること」を伝えるサイト、就活備忘録.comを運営しています。22卒/長期インターン2社→ITベンチャーにて人事

人気の記事

Fラン 逆求人 1

Fラン生こと逆求人使って欲しいんですが、話題の逆求人サイトってスカウトが来るって聞いたんだけど、なんか怪しいんだよな。 みたいな事を思ってる人も多いのでこういった疑問を解決します。 この記事を読むとわ ...

2

私は23卒就活生でしたが、早期選考で某有名ITベンチャーから内定をもらい、就職活動を終えました。 就職活動自体は半年ほど行なったのですが、その中で自分が愛用していたサイトやサービスを今回はまとめていき ...

-選考別対策, 面接
-