選考別対策 面接

一次面接の対策方法を解説【無難に立ち回るのがコツです】

        

一次面接を通過するためにはどんな対策を取ればいい?

そもそも一次面接ってどんなことを聞かれるの?

こういった疑問を解決します。

この記事の目次

  • 一次面接の立ち位置
  • 一次面接の特徴
  • 一次面接で見られる箇所
  • 一次面接で聞かれる質問とそれへの回答
  • 一次面接を突破するコツ
  • 一次面接にて気をつけること
  • 一次面接に落ちる場合に見直すべきこと
 

先に結論をいうと、一次面接はしっかりと対策をすれば90%くらいの確率で通過することができる選考です。

それでは早速解説していきます!

一次面接の位置付けとは?

まずは、一次面接の立ち位置を把握しましょう。

就活の面接には一次面接、二次面接、そして最終面接の3つの面接が大きく分けて存在します。

そんな中で、一次面接は以下のような位置付けをされています。

  • 社会人になるための基礎力を見る面接
  • 次の面接に通して問題ないか見る面接
 

順番に解説していきます。

社会人になるための基礎力を見る面接

一次面接の時間は長くても30分程度のところが多いですよね。それには理由があります。

できるだけ多くの学生と話したいからです。

 

一次面接はES選考を通過した学生は全員受けることができます。なので、一次面接を受ける学生の数は非常に多いです。

そのため、深く1人の学生を見るために一次面接は行われません。

ズバリ、社会人になるための基礎力があるのかどうかを見られます。

      Hibiki      

普通にコミュニケーションが取れれば問題ないです。

次の面接に通して問題ないか見る面接

一次面接に出てくる面接官は年次の浅い人事のことが多いです。

それはつまり、採用の決定権限があまりないということ。

なので、一次面接で行っていることは「やばい学生」を採用しないようにするためのフィルタリングです。

そのため、一次面接はネガティブチェックの面接と言われることもあります。

一次面接の特徴とは?

一次面接にはどんな特徴があるのでしょうか?

具体的には以下の3つの特徴があります。

  • 志望動機が深掘りされることは少ない
  • 基本的な情報がみられていることが多い
  • 年次の浅い面接官が対応
 

詳しく解説していきます。

志望動機が深掘りされることは少ない

まず就活の面接全体について説明します。

大抵の企業の場合、面接は3回あります。

それは1次面接、2次面接、最終面接です。

基本的に最終面接では「入社意欲」が聞かれ、2次面接では「能力」や「志望動機」が聞かれます。

対して、一次面接では「志望動機」を深く聞かれることは珍しいです。

これが一次面接の1つ目の特徴です。

基本的な情報がみられていることが多い

1次面接はネガティブチェックの面接と言いました。

理由は、二次面接以降に「やばい学生」を通過させるのを避けるためでしたよね。

 

ではやばい学生を排除するためには、何を見るのが最適でしょうか?

結論、その人の「基本的な情報」ですよね。

ガクチカや自己PRから人柄を確かめたりします。

 

これが一次面接の2つ目の特徴です。

年次の浅い面接官が対応

一次面接には年次の浅い面接官が対応することが多いです。

特に人事が対応することも多くなっています。

    Hibiki      

私が経験した一次面接もほとんど人事が対応していました。

一次面接を突破するコツとは?

ここまでは一次面接の特徴を紹介しました。

ここからは一次面接を突破するコツを紹介していきます。

私は実際にこのコツを意識して、勝率7割以上を叩き出しているので、ぜひ意識してみてください!

 

順番に紹介します。

ガクチカ、自己PRを仕上げる

先ほどから何回も言っていますが、1次面接で聞かれる内容は「ガクチカ」と「自己RP」が多いです。

聞かれ方はさまざま方法がありますが、聞かれる内容としてはこの2つが多くを占めます。

これって逆にチャンスではないでしょうか?

聞かれることがわかっているなら、その質問に対して完璧に回答を仕上げれば、ほぼ落ちることってありませんよね?

なので、ガクチカと自己PRを完璧に仕上げましょう!

ただし、ガクチカと自己PRの考え方をしっかりと理解していないと、いくら対策をしても意味がありません。

以下の記事で、ガクチカと自己PRの考え方を紹介しています。

ESのガクチカの書き方を9つのステップで徹底解説!学生時代に力を入れたことは怖くない

  ガクチカをうまく書けません。 どうやったら、面接官受けの良いガクチカを書けるのでしょうか? こういった疑問を解決します。 この記事を読むとわかること ガクチカを聞かれる理由 ガクチカの書 ...

【就活】自己PRの書き方を6つのステップで徹底解説。【私はこれで通過できた】

  自己PRが上手く書けない。何を書いていいのかわからず、とりあえず自分の強みを書いているけどこれが正解なのかわからない。   みなさんはこういった疑問をお持ちではないでしょうか? ...

会話を意識する

しつこいようですが、1次面接はネガティブチェックの面接です。

「やばい学生」をはじくために行われている面接と言っても過言ではありません。

なので、自分はちゃんと会話ができるんだというのを証明しましょう。

聞かれていなくても志望度をアピールする

ここが、ギリギリのラインにいる就活生が「通る」か「通らない」かを決定する要素になると思っています。

確かに1次面接はネガティブチェックな面接です。

が、面接をしている以上、面接官はあなたがどれくらいその企業に入りたいか知りたいです。

なので、聞かれていなくてもさりげなく面接官に志望度を伝えることを意識しましょう。

例えば、「あなたはどんな性格なのですか?」と聞かれた時に

私は「〇〇な性格です。この性格は御社で活躍されている社員さんと似ているところがあると思っています。なので御社を志望しています」

 

といった感じで、志望度を会話の中にプラスαで入れてあげることが重要です。

これが3つ目のコツです。

1次面接で気をつけることとは?

ここからは1次面接で気をつけることを紹介します。

以下が1次面接で気をつけるべきことです。

 

無駄なことは言わない

何度も言っていますが、1次面接はネガティブチェックの面接です。

そのため、減点にならないことを言い続ければ基本的には受かります。

困ったくん      

無駄なことってどんなこと?

例えば、「他社ではこんな志望理由で志望しています」や「他にはこんな企業を気になっています」などです

 

他社の魅力を語るなんてことは基本的には言語道断です。

聞かれた質問にしっかりと答え、重箱の隅を突かれそうな返答は絶対に控えましょう。

集団面接の場合は周りの話をしっかり聞く

大企業や人気企業の場合、1次面接の面接人数が多く、集団面接を行う時があります。

集団面接の場合は、周りの話をしっかり聞きましょう。

企業によっては、他の就活生が話した内容に質問をさせる企業もあります。

また、人の話を聞く姿勢を見ている企業も非常に多く存在します。

なので集団面接の場合は、他人の話をよく聞き、自分の出番になったらハキハキと答えるようにしましょう!

聞かれていることにしっかり答える

こちらは繰り返し言っているのでしつこいかもしれませんが、聞かれていることにしっかり答えれるように気をつけましょう。

面接は「会話」をベースとしています。

 

なので、聞かれたことにちゃんと答えるのが何よりも重要になります。

    Hibiki      

会話が弾む面接は受かることが多いのは、これも理由です。

1次面接で落ちる場合はここを見直すべし!

最後に1次面接で落ちてしまう人に、見直すべきポイントを解説します。

 

圧倒的にマイナスなポイントがある

1次面接で落ちてしまう人には、圧倒的マイナスポイントがあるかもしれません。

例えば「コミュニケーション能力が低すぎる」や「企業の理解度が低すぎる」などの原因があげられます。

 

何度も言っていますが、1次面接はネガティブチェックの面接です。

すなわち、マイナスになるようなことを改善すれば「通る」ようになるはずです。

困ったくん      

自分ではどこが「マイナスポイント」なのかわからないんだけど…

確かにその通りだと思います。わかっていたらすぐに改善できますからね。

マイナスポイントが知りたい人におすすめなのが、フィードバックをもらえる面接をすることです。

 

例えば就活エージェントでは、模擬面接をして、それに対してフィードバックをもらえます。

以下に、評判の良い就活エージェントを貼っておくので気になったらぜひ。

JobSpring→圧倒的に丁寧な就活エージェント。本当におすすめする3社〜5社を紹介するため、学生に良心的。また、自己分析テストをもとに就活相談を進めてくれる。女性の利用率が7割を超えているため、女性も安心。中の人が実際にインタビューをして、おすすめできるか確認済み。

irodasサロン→年間利用者数が13,000人の超大手就活エージェント。コミュニティ型となっており、就活生同士での密な連絡も可能です。そのため、満足度が脅威の95%となっている。就レポでは口コミ数1位。

キャリアチケット→就活生にも大人気の人材系企業レバレジーズ株式会社が運営する就活エージェント。1万人以上の就活生にアドバイスをしてきたコンサルタントが圧倒的な質のサービスを完全無料で提供。最短2週間で「内定」までいけるのはキャリアチケットのみ。

 

ガクチカ、自己PRの完成度が低い

1次面接で基本的に聞かれる内容は「ガクチカ」と「自己PR」です。

もし1次面接で何回も落ちてしまう場合は、ここが原因かもしれません。

 

という場合があります。

就活において、ガクチカと自己PRは早かれ遅かれ絶対に極めるべきです。

なので、この記事を読んでいる今、行動しましょう。

ESのガクチカの書き方を9つのステップで徹底解説!学生時代に力を入れたことは怖くない

  ガクチカをうまく書けません。 どうやったら、面接官受けの良いガクチカを書けるのでしょうか? こういった疑問を解決します。 この記事を読むとわかること ガクチカを聞かれる理由 ガクチカの書 ...

【就活】自己PRの書き方を6つのステップで徹底解説。【私はこれで通過できた】

  自己PRが上手く書けない。何を書いていいのかわからず、とりあえず自分の強みを書いているけどこれが正解なのかわからない。   みなさんはこういった疑問をお持ちではないでしょうか? ...

まとめ

今回は、1次面接の対策や注意点などを解説しました。

1次面接は就活における最初の関門です。

この記事で取り上げた内容をもとに改善していきましょう!

他にも就活系の情報をたくさん発信しているので、もしよかったらぜひ。

それでは、また。

二次面接の対策方法を解説。【新卒採用の難所ですが、大丈夫】

二次面接でよく落ちてしまいます。 どうすれば二次面接を通過できるでしょうか?   こういった疑問や不安を解消します。 この記事でわかること 二次面接の特徴 二次面接を通過するためのポイント ...

Avatar photo

小田楓

マーチ生だった楓です。月間1万人以上が訪れる「就活生だからこそ言えること」を伝えるサイト、就活備忘録.comを運営しています。22卒/長期インターン2社→ITベンチャーにて人事

人気の記事

Fラン 逆求人 1

Fラン生こと逆求人使って欲しいんですが、話題の逆求人サイトってスカウトが来るって聞いたんだけど、なんか怪しいんだよな。 みたいな事を思ってる人も多いのでこういった疑問を解決します。 この記事を読むとわ ...

2

私は23卒就活生でしたが、早期選考で某有名ITベンチャーから内定をもらい、就職活動を終えました。 就職活動自体は半年ほど行なったのですが、その中で自分が愛用していたサイトやサービスを今回はまとめていき ...

-選考別対策, 面接
-,